-
香川県小豆郡土庄町鹿島地区の小豆島霊場59番札所・甘露庵で、フジの花が見頃を迎えている。周囲の山々...
ニュース
-
香川県高松市飯田町の岩田神社でフジの花が見頃を迎えている。涼やかな薄紫色の花が境内を彩り、爽やか...
ニュース
-
丸亀城(香川県丸亀市一番丁)の北側内堀に19日、42匹のこいのぼりがお目見えした。端午の節句を前にし...
ニュース
-
格調高く剣詩舞道40演目披露 「水心黎明流」公演 21日・高松
刀や扇を持ち、詩や和歌に振り付けして舞う剣詩舞道の流派の一つ「水心黎明(れいめい)流」の公演「心...
ニュース
-
元気にたすきつなごう 大串半島リレーマラソン 来月25日初開催、参加募集
香川県さぬき市北部に位置する大串半島を舞台としたリレーマラソンが5月25日に初めて開催される。野外...
ニュース
-
香川県丸亀市は今月20日から、毎月20日の離島航路の旅客運賃を無料にする。島の観光促進や住民生活の利...
ニュース
-
家族愛、平和の祈り にじむ栄の思い 二十四の瞳映画村で企画展 直筆原稿、推敲何度も
香川県小豆島町出身の作家・壺井栄(1899~1967年)の直筆原稿などを紹介する企画展が、同町田浦の二十...
ニュース
-
暮らし彩る伝統の技 瀬戸内海歴民資料館企画展・来月19日まで 讃岐のり染を特集 大漁旗や油単80点
香川県内に息づく伝統的な職人の手仕事に焦点を当てた企画展が、香川県高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗...
ニュース
-
重厚な歌声6年ぶりに 男声合唱グリークラブ香川公演 21日・高松
香川県高松市を拠点に活動する男声合唱団の「グリークラブ香川」(出井陽団長)の第19回定期演奏会が21...
ニュース
-
昨夏、園内に新たな栽培地を整備した香川県坂出市の番の州公園で、ムラサキハナナ(紫花菜)が見頃を迎...
ニュース
-
「豊島暮らし」体験して 中長期宿泊施設26日オープン 良品計画(東京)が古民家改装
国内外の観光客に人気の香川県小豆郡土庄町豊島に、築90年余の古民家を改装した中長期滞在型の宿泊施設...
ニュース
-
伝統美 親から子へ 北岡省三・みち代漆芸展 高松で21日まで
香川県高松市の漆芸家で県指定無形文化財保持者の北岡省三(74)と長女みち代(46)による親子展が、同...
ニュース
-
「中山の舞台」輝き再び 小豆島 改修終え落成式 三番叟やもち投げで祝福
香川県小豆島町中山地区の春日神社境内にある「中山の舞台」(国指定重要有形民俗文化財)で2022年11月...
ニュース
-
旅人集う現代の「茶堂」 琴平の老舗あめ店 江戸時代の交流の場 新たな形で開設
金刀比羅宮(香川県琴平町)の参道69段目に店舗を構えるあめ店「五人百姓 池商店」が、旅人が集えるス...
ニュース
-
蠣三珈琲(香川県高松市)は徳島、高知、愛媛のコーヒー加工、卸売3社と共同で「四国遍路」をイメージ...
ニュース
-
流さん彫刻、新たに3点 四国村ミウゼアム、リニューアル2年 お披露目式、さらなる発展願う
古民家などを展示する四国民家博物館の「四国村ミウゼアム」(香川県高松市屋島中町)に、世界的彫刻家...
ニュース
-
香川県高松市西植田町の喫茶店の庭園で約25万株のシバザクラが見頃を迎えている。白やピンクのかれんな...
ニュース
-
海岸寺修復、音楽で支援 19日、高松でサヌカイト公演 土取さん(多度津出身)、仏チェロ奏者と共演
老朽化している香川県仲多度郡多度津町の海岸寺大師堂の修復を支援しようと、国際的に活躍するサヌカイ...
ニュース