-
木のおもちゃ学校 香川県三豊市財田町 手作りの面白さ存分に 廃校舎利用し地域貢献
天然素材の温かみを持つ木のおもちゃを、自分の手でこしらえてわが子に―。閉校した小学校の建物を利用...
ニュース
-
総本山善通寺で17日 「御詠歌」題材に初のかるた大会 参加者を募集
四国霊場の寺ごとに定められた和歌「御詠歌」を題材にした初のかるた大会が、12月17日午前10時から香川...
ニュース
-
香川県高松市玉藻町の玉藻公園に、同公園の冬の風物詩「松ぼっくりツリー」がお目見えした。約3万個の...
ニュース
-
「さくらももこ」を身近に 原画や直筆原稿300点 高松市美 25日まで
「ちびまる子ちゃん」「コジコジ」などで知られる漫画家・さくらももこさん(1965~2018年)が手がけた...
ニュース
-
四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁)に、サバの仲間「グルクマ」約100匹が新たに仲間入りした...
ニュース
-
大石内蔵助ゆかりの寺として知られる香川県小豆郡土庄町長浜の小豆島霊場70番札所・長勝寺(土山悠勝住...
ニュース
-
香川県高松市の高松丸亀町壱番街ドーム広場に、高さ約7メートルの巨大なクリスマスツリーが3年ぶりにお...
-
待ち遠しいクリスマス キャンパス幻想的に 四国学院大でイルミ点灯
香川県善通寺市文京町の四国学院大学で恒例のイルミネーションの点灯が行われ、学内を幻想的な雰囲気に...
-
香川県多度津町桃山の桃陵公園で3日夕、ランタンを使ったイベント「たどつ桜んたんページェント」が開...
ニュース
-
歴史語る日用品の数々 瀬戸内歴民で企画展 18日まで 塩江・古民家の530点
香川県高松市塩江町の古民家に残された物品を研究者や芸術家の視点で読み解く企画展「いにしによる―断...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店=野田屋 竹屋敷(香川県さぬき市多和)四季折々の光景と料理満喫
四国霊場八十八カ所の結願寺・大窪寺から車で5分ほどにある温泉宿「野田屋 竹屋敷」。豊かな自然に囲ま...
ニュース
-
香川県仲多度郡多度津町桃山の桃陵公園で3日、町花・町木の桜の名所として親しまれる公園一帯を桜の花...
ニュース
-
返礼品に瀬戸大橋登頂 ふるさと納税で坂出市 寄付者開拓へ80件追加
「ふるさと納税」制度の活用を促そうと、坂出市は新たな返礼品として瀬戸大橋の主塔に上がる人気イベン...
ニュース
-
芸術と食で地域振興 せとうち観光短大で催し 創作スイーツやワークショップ
パティシエの創作スイーツと紅茶のセットや現代美術作家によるワークショップを楽しむ「アート・アフタ...
ニュース
-
香川県坂出市のJR坂出駅前を光で彩る冬の風物詩「2022さかいで光輝里(ひかり)フェスティバル」が1日...
ニュース
-
「世紀の一戦」新解釈で 横浜流星主演 舞台「巌流島」 西日本放送開局70周年記念 3月15日・レクザムホール
西日本放送の開局70周年を記念した舞台公演「巌流島」が来年3月15日、香川県高松市玉藻町のレクザムホ...
ニュース
-
心揺さぶる魂の演奏 フジコ・ヘミングコンサート 1月3日・高松
心を揺さぶる演奏から“魂のピアニスト”と呼ばれるフジコ・ヘミングを、NHK交響楽団に名を連ねる演奏家...
ニュース
-
島ケ峰そば、食べに来て まんのうに来月初の店舗 中学校跡改装し限定営業
まんのう町の特産品「島ケ峰そば」を食べられる初の店舗「天空の地 島ケ峰そば処(どころ)」が12月か...
ニュース