-
27日から香川県琴平町内で「四国金毘羅ねぷた祭り」が始まるのを前に、青森県弘前市の巨大ねぷたが26日...
ニュース
-
香川のデザイン運動紹介 研究用の欧米商品展示 瀬戸内歴民資料館・来月26日まで
香川県高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗資料館で企画展「戦後香川の“新たな産業工芸”創出」が開かれてい...
ニュース
-
国内最大のオリーブ栽培地・小豆島で、オリーブの花が咲き始めた。直径3、4ミリのかれんな乳白色の花が...
ニュース
-
三豊の私設鉄道博物館で企画展 「181系」運転台を再現 歴代ヘッドマークも展示
香川県三豊市豊中町の私設の鉄道博物館「Kトレインワールド」(木川泰弘館長)で、四国で特急の運行が...
ニュース
-
デジタルグラフィックデザイナーFUMEEさん作品展 青基調に平和訴え 二十四の瞳映画村
国内外で活躍するデジタルグラフィックデザイナーのFUMEEさん(本名・元木文哉)=徳島市出身、33歳=...
ニュース
-
高松藩の図譜とコラボ 付属坂出中生 香川の魅力表現 県立ミュージアムで作品展示
香川大付属坂出中学校の生徒が、江戸時代に高松藩で制作された博物図譜を再現するなどして香川の魅力を...
ニュース
-
山にもアート充実 山なみ芸術祭塩江エリア開幕 24組、自然と融合
香川県内の山間部を舞台にした現代美術展「かがわ・山なみ芸術祭2022」(同実行委主催)が21日、高松市...
ニュース
-
第2弾はテイクアウト 丸亀の有志、市中心部マップ作製 夜型観光充実へ
香川県丸亀市の地域課題解決に取り組む市民有志や企業でつくる「まるがめ世話やき隊」は、夜型観光の活...
ニュース
-
ランタン、未来の灯火に さかいで塩まつり始まる 願い込め150個夜空へ
坂出市の発展を支えてきた塩をテーマにしたイベント「第31回さかいで塩まつり」(同実行委主催)が21日...
ニュース
-
訪問記念にガチャガチャ 土庄・エンジェルロードに設置 コインや占い入り
香川県小豆郡土庄町の人気観光スポット「エンジェルロード」を観光客にもっと楽しんでもらおうと、地元...
ニュース
-
香川県丸亀市綾歌町のテーマパーク「ニューレオマワールド」で四国最大級の10万本のバラが楽しめる「春...
ニュース
-
瀬戸内国際芸術祭2022/瀬戸内の魅力 地道に発信 こえび新聞20号 島キッチン新聞100号 芸術ファンや住民に好評
瀬戸内国際芸術祭の見どころなどを紹介する「こえび新聞」と、豊島(香川県小豆郡土庄町)で開かれる瀬...
ニュース
-
ねぷた絵、迫力満点 琴平、歌舞伎などテーマに展示 来週の「祭り」PR
青森県弘前市の「弘前ねぷたまつり」を紹介する「弘前ねぷた展(前期)」が19日、香川県仲多度郡琴平町...
ニュース
-
香川県高松市亀水町の亀水川周辺で、初夏の風物詩ホタルの乱舞が見られるようになった。例年より1週間...
ニュース
-
国の特別名勝・栗林公園(香川県高松市栗林町)で、竹の花が咲いている。竹の花は60~120年ほどの周期...
ニュース
-
想像刺激する 顔 顔 顔 ツペラツペラ「かおてん.」 高松市美術館・29日まで
絵本やイラストなどを手掛けるユニット「tupera tupera」(ツペラツペラ)の展覧会「かおてん.」が、...
ニュース
-
金毘羅祭りPR 巨大ねぷた絵、高松駅に登場 三国志の英雄題材に
香川県高松市浜ノ町のJR高松駅構内に、三国志を題材にした巨大なねぷた絵が登場した。迫力ある武将らの...
ニュース
-
総本山善通寺 虹色の御朱印帳授与 弘法大師生誕1250年記念
香川県善通寺市の四国霊場75番札所・総本山善通寺(菅智潤法主)は、来年の弘法大師生誕1250年を記念し...
ニュース