選択されているタグ : 映画
-
ロケ地の魅力、再発見 来月3日 小豆島で「八日目の蝉」上映会 さぬき映画祭プレイベント 成島監督がゲスト出演
さぬき映画祭実行委員会(委員長・橋本一仁四国学院大教授)は12月3日に土庄町中央公民館で、小豆島を...
ニュース
-
盲人とろう者の恋描く 映画「夏の光、夏の音」 あすから高松ソレイユで上映 八十川監督来社 見どころ語る 主題歌はコノハさん(高松出身)
視覚障害の女性と聴覚障害がある男性のひと夏の恋を描いた映画「夏の光、夏の音」(八十川勝監督)が、...
ニュース
-
高松城天守復元へ映画 再生テーマ、来月上映 玉藻公園管理事務所が製作
史跡高松城跡(香川県高松市玉藻町)の天守復元の機運を高めようと、玉藻公園管理事務所(岡一洋所長)...
ニュース
-
琴平舞台の映画でまち活性化へ 「虹色」ちなむ商品続々 うどんやドリンクなど
ほぼ全編を香川県仲多度郡琴平町内で撮影した映画「虹色はちみつ」の上映会を前に、映画ゆかりの店舗や...
ニュース
-
琴平が舞台、映画完成 梅木監督(丸亀)「虹色はちみつ」 来月公開 「家族の大切さ 感じて」
香川県丸亀市の映画監督、梅木佳子さん(51)が監督と脚本を務めた映画「虹色はちみつ」が完成した。家...
ニュース
-
さぬき映画祭2022/県内ロケ作品で幕開け 中村さん(東かがわ)が初監督 シナリオ大賞、鵜川さん(高松)
映画の祭典「さぬき映画祭2022」(同実行委、香川県など主催)が5日、開幕した。香川県高松市玉藻町の...
ニュース
-
香川の映画の祭典「さぬき映画祭2022」(同実行委、県など主催)が5、6の両日、香川県高松市玉藻町のレ...
ニュース
-
地元の事業所の魅力を伝えようと、善通寺商工会議所(久保智彦会頭)がショートフィルムを制作した。東...
ニュース
-
大衆娯楽の“殿堂”として親しまれていた映画館をテーマにした常設展「私の町にも映画館があった」が、香...
-
香川県庁や小豆島など、主に県内で撮影を行った映画「Arc アーク」が25日から上映される。不老不死の体...
ニュース
-
春空悠々、こいのぼり 二十四の瞳映画村 12匹、菜の花と競演
香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳映画村に、小豆島町出身の作家壺井栄(1899~1967年)の代表小説...
ニュース
-
かがわ文化芸術祭2020 平和の尊さ芸術で訴え 演奏会と「ビルマの竪琴」上映 県内2会場で13、14日
戦争がテーマの音楽と映画を通じて平和の尊さを訴える「~土笛の響きにのせて…音楽は世界を繋(つな)...
ニュース
-
映画の祭典「さぬき映画祭2021」(さぬき映画祭2021実行委員会、県など主催)が13、14の両日、高松市玉...
ニュース
-
さぬき・みろく公園 車内で映画鑑賞やマルシェ満喫して 12日から夜イベント
香川県さぬき市大川町のみろく公園で12、13の両日、車内から映画が楽しめる「ドライブインシアター」や...
ニュース
-
小豆島町出身の作家壺井栄(1899~1967年)の小説「二十四の瞳」の舞台になったとされる香川県小豆郡小...
ニュース
-
香川県内のロケ地巡って 「喜劇 愛妻物語」 25日公開予定 16カ所をマップに
高松市など県内各地で撮影が行われた映画「喜劇 愛妻物語」の全国公開に合わせ、香川フィルムコミッシ...
ニュース
-
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため臨時休業していた小豆島町田浦の二十四の瞳映画村が27日、約2...
ニュース
-
高峰秀子さん主演映画上映 小豆島・映画村、没後10年で12本 来月から6月まで
小豆島町田浦の二十四の瞳映画村は、小豆島が舞台の映画「二十四の瞳」(1954年、木下恵介監督)で主演...
ニュース