選択されているタグ : 神社仏閣
-
「七カ所まいり」限定の朱印帳 四国霊場の7カ寺作製 パステルカラー採用
四国霊場71番札所・弥谷寺(三豊市)から77番札所・道隆寺(多度津町)までの7カ寺は、「七カ所まいり...
ニュース
-
観音寺の「天空の鳥居」2位 「開運×絶景スポット」ランキング
「天空の鳥居」として人気が高まっている観音寺市高屋町の高屋神社本宮が、旅行情報サービス「じゃらん...
ニュース
-
江洞窟(小豆島霊場第60番札所)(小豆郡土庄町)現代人が自分見つめ直す場所 縁に引き寄せられ巨石のパワー感じる
小豆島霊場第60番札所の江(ごう)洞窟(土庄町)は、その名の通り洞窟の中に本尊の弁財天を祭っている...
ニュース
-
本山寺五重塔(豊市豊中町)伽藍再興の精神次代へ 古里を象徴する風景 生まれ変わった姿に
三豊市内を車で走っていると、町並みの中に五重塔が見え隠れする。財田川と四国霊場70番札所・本山寺の...
ニュース
-
映画のロケ地になるというのは妙なもので、その地に新たな魅力が加わることも多いようだ。高松市庵治町...
ニュース
-
フランス、台湾、米国、オランダ…。さまざまな国から訪れた巡礼者が白装束に身を包み、道を行く。 悩み...
特集
-
巨大オブジェにチュー目 まんのう、大宮神社 五輪にちなんだ旗も
まんのう町吉野の大宮神社(黒木裕司宮司)の境内に12月30日、来年の干支(えと)「子(ね)」にちなん...
-
令和となって初めての元日が間近に迫る中、善通寺市の総本山善通寺(菅智潤法主)では、新年に向けた準...
ニュース
-
善通寺市弘田町の四国霊場74番札所・甲山寺(大林教善住職)は、来年元日から新しいお守り「そわか守...
ニュース
-
四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市、淵川敬心住職)の本堂に、国指定重要文化財の毘沙門天立像を...
ニュース