選択されているタグ : 自然
-
春の讃岐富士登ろう 山開き、県内外から546人 マウンテンウイーク開始
丸亀、坂出両市にまたがる飯野山(讃岐富士)で22日、山開きとなる「里山まつり」が開かれた。香川県内...
ニュース
-
あす「讃岐富士の日」 山開き、キャンペーン多彩 PRポスターも刷新
丸亀、坂出両市にまたがる飯野山(讃岐富士)で22日から「讃岐富士マウンテンウイーク」が始まる。標高...
ニュース
-
新緑の季節を迎えた小豆島の寒霞渓で、島の一部の地域だけに自生する希少植物「ショウドシマレンギョウ...
ニュース
-
香川県東かがわ市帰来の山あいにある私設公園「芝桜富士」で、シバザクラが見頃を迎えている。陽光を浴...
ニュース
-
「想い出桜」しなやかに シダレザクラ満開 香川県高松市・鬼無
香川県高松市鬼無町で、地元住民らに親しまれているシダレザクラが見頃を迎えている。しなやかに垂れ下...
ニュース
-
三豊の絶景に熱視線 CM、メディア登場相次ぐ 父母ケ浜、荘内半島、粟島、志々島 市、ロケツーリズム注力
三豊市の父母ケ浜や荘内半島がテレビコマーシャル(CM)のロケ地などとして登場し、脚光を浴びている。...
ニュース
-
香川県小豆郡小豆島町苗羽の小豆島霊場8番札所・常光寺(大林実温住職)で、地元住民らから「ジョウコ...
ニュース
-
讃岐路に春咲いて=アンズの花見頃 高松・国分寺 19日にイベント開催
アンズを生かした地域おこしに取り組む香川県高松市国分寺町の住民グループ「讃岐国分寺あんず事業振興...
ニュース
-
弘法大師空海の誕生1250年を迎えている香川県善通寺市の総本山善通寺で、涅槃(ねはん)桜が見頃を迎え...
ニュース
-
香川県小豆郡小豆島町安田の農園で、ミモザと河津桜がそろって見頃を迎え、観光客らが青空に映える黄色...
ニュース
-
早咲きの桜として知られる河津桜が、香川県東かがわ市白鳥の湊川沿いで見頃を迎えている。約300メート...
ニュース
-
西の滝龍水寺 香川県小豆郡小豆島町池田 弘法大師が伝説残す 心を癒やす圧巻の眺望
香川県小豆郡小豆島町と香川県小豆郡土庄町にまたがる太麻山(たいまさん)(標高427メートル)。その...
ニュース
-
香川県三豊市高瀬町の住民団体「まちづくり推進隊高瀬」は、同町と周辺の里山歩きのガイドマップ「たか...
ニュース
-
☆澄んだ星空楽しんで☆ 小豆島ふるさと村 18、19日に観賞会
香川県小豆郡小豆島町室生の小豆島ふるさと村で、星空を観賞するイベントが18、19の両日に開催される。...
ニュース
-
強い寒気に覆われた香川県内は26日も厳しい冷え込みが続き、土庄町肥土山の銚子渓では、落差約20メート...
ニュース
-
日本で最も美しい桜の名所 仏紙が紫雲出山(香川県三豊市)選出 「地中海のよう」と紹介
香川県三豊市詫間町の荘内半島にある紫雲出山が、フランスを代表する日刊紙「ル・フィガロ」電子版に「...
ニュース
-
「讃岐富士」として親しまれている香川県丸亀市の飯野山で山頂の中心に昇る太陽が周辺のため池の水面に...
ニュース
-
空気の澄んだ寒霞渓(香川県小豆郡小豆島町)で星空を観賞するツアーが19日から10月29日まで、満月など...
ニュース