選択されているタグ : 12月
-
金刀比羅宮 香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮(琴陵泰裕宮司)で13日、年の瀬恒例の「すす払い」が行...
ニュース
-
観音寺総合高生が考案 四国の食材で6メニュー 豊浜SAで順次販売
観音寺総合高校(香川県観音寺市天神町、藤原裕樹校長)の総合学科食物系列の生徒たちが、四国4県の農...
ニュース
-
高校野球通じて日台友好描く 14、15日観音寺でミュージカル「KANO」
「坊っちゃん劇場」(愛媛県東温市)が制作したミュージカル「KANO~1931 甲子園まで2000キロ~」の香...
ニュース
-
香川県高松市玉藻町の玉藻公園に、同公園の冬の風物詩「松ぼっくりツリー」がお目見えした。約3万個の...
ニュース
-
香川県善通寺市の総本山善通寺(菅智潤法主)で11日、金堂(本堂)の本尊・薬師如来坐(ざ)像の「お身...
ニュース
-
年末彩る紅白対決 かがわ舞台芸術祭 歌手や舞踊団、演劇人参加 24日、レクザムホール
舞台芸術や音楽で活躍する県内外の個人、団体が紅白に分かれて出来栄えの勝敗を競う「紅白対抗かがわ舞...
ニュース
-
名器の重厚な音色響かせ チェロ・宮田大リサイタル 12月10日・観音寺
国際的に活躍する高松市生まれの実力派チェリスト・宮田大さんのリサイタルが10日、香川県観音寺市観音...
ニュース
-
赤穂義士や島の風景、アートに 土庄・長勝寺 10日まで2人展
大石内蔵助ゆかりの寺として知られる香川県土庄町長浜の小豆島霊場70番札所・長勝寺(土山悠勝住職)で...
ニュース
-
「光の彫刻」 会場包む ノグチの照明器具を特集 香川県立ミュージアム・10日まで
20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチ(1904~88年)がデザインした照明シェード「AKARI」シリーズな...
ニュース
-
香川県高松市サンポートの高松シンボルタワーで1日、約5万個の発光ダイオード(LED)が街角を彩るクリ...
ニュース
-
さかいで光輝里フェス開幕 街の夜、鮮やかに彩る 駅前にLED13万個
坂出の冬の風物詩、JR坂出駅前をイルミネーションで彩る「2023さかいで光輝里(ひかり)フェスティバル...
ニュース
-
香川県仲多度郡多度津町桃山の桃陵公園で2日、町花・町木の桜の名所として親しまれる公園一帯をピンク...
ニュース
-
高松市の栗林公園で行われている秋のライトアップは最終日の3日まで残り3日となった。同公園観光事務所...
ニュース
-
冬の丸亀の市街地を彩るイルミネーションの点灯が25日、市中心部の通町商店街で始まった。長さ約300メ...
ニュース
-
香川県仲多度郡まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で25日、恒例のイルミネーションイベント「ウィン...
ニュース
-
香川県高松市の栗林公園で23日、秋のライトアップが始まった。南湖沿いの「楓岸(ふうがん)」では石畳...
ニュース
-
「せせらぎの川」沿いのイロハモミジが色づきを増し、最盛期を迎えている。彩り豊かな紅葉と川の流れが...
ニュース
-
五色台の西端、白峰の中腹に位置する四国霊場81番札所。山門入り口や本堂に続く石段沿いなど、木々がそ...
ニュース

