選択されているタグ : 7月
-
伝統工芸 ユニークに 高松で作品展 香川大生がデザイン・29日まで
香川大学の学生がデザインした香川の伝統工芸品を紹介する「ネクスト讃岐モダン展」が、香川県高松市昭...
ニュース
-
丸亀の離島、魅力感じて 陶器、ガラス工芸、無農薬野菜… 広島、手島の特産品販売 マルタスで振興企画
香川県丸亀市大手町の市民交流活動センター「マルタス」で、丸亀市の広島、手島の特産品を集めた展示販...
ニュース
-
香川県立文書館の収蔵資料の中から、これまで展示する機会の少なかった資料を集めた企画展が高松市林町...
ニュース
-
雲辺寺境内のアジサイ、インスタ投稿を 四国ケーブル、作品募集
雲辺寺ロープウェイを運行する四国ケーブル(香川県高松市)は、四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好...
ニュース
-
香川県観音寺市大野原町との県境にある四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)でアジサイが咲き競い...
ニュース
-
江戸時代に活躍した香川ゆかりの文人画家とその作品を紹介する「描いて、眺めて 讃岐の文人画」が、香...
ニュース
-
「夏詣」で平穏願って 初詣に続く新しい風習 小豆島 主要7神社、参拝呼び掛け
小豆島の主な神社7社が、今年から「夏詣(なつもうで)」を呼び掛けている。一年の平穏を願って正月に...
ニュース
-
約500匹のニホンザルを餌付けしている香川県小豆郡土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お猿の国」で17日...
ニュース
-
香川県内で唯一、アユを養殖している「綾上あゆ養殖場」は7月17日から、綾川町枌所西の綾川上流沿いに...
ニュース
-
「さかいで楽市楽座」10年 特大スイーツ限定販売 7月18日、プレゼントも
香川県坂出市のJR坂出駅周辺で毎月第3日曜日に行われているにぎわい市「駅近さかいで楽市楽座」が2011...
ニュース
-
浴衣で城下町楽しんで 丸亀の有志団体7月17日催し 竹灯りで幻想的に 対策講じて「立ち飲み」も
香川県丸亀市中心部で7月17日、浴衣姿で街歩きを満喫してもらうイベント「城下町と竹灯(あか)りを楽...
ニュース
-
「音楽の旅」お届け 瀬戸内オペラダージョ 高松で7月22日公演
香川出身の声楽家でつくる「瀬戸内オペラダージョ」の第3回公演「世界の国からこんにちは~It’s a Smal...
ニュース
-
香川県さぬき市志度の四国霊場86番札所・志度寺は7月16、17の両日、普段見ることができない国指定重要...
ニュース
-
高松-池田港、7/21新造船就航へ 国際両備フェリー「第十一こくさい丸」
高松―池田間でフェリーを運航する国際両備フェリーは、新造船「第十一こくさい丸」を21日に就航する。...
ニュース
-
満開のヒマワリ、観光列車で堪能 JR四国 あすから特別イベント
香川県仲多度郡まんのう町のヒマワリ畑が見頃を迎えるのに合わせ、JR四国は10日から、土讃線を走る観光...
ニュース
-
香川県高松市の栗林公園内にあるかがわ物産館「栗林庵」で8日、暑い夏を彩る伝統工芸品や旬の果物など...
ニュース
-
アジサイが平地より約1カ月遅く見頃を迎えている四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)は、季節限...
ニュース
-
坂出市沙弥島の東山魁夷せとうち美術館でテーマ作品展が開かれており、夜の静寂や自然の霊気を感じさせ...