観る
-
新型コロナウイルスの感染拡大で社会が閉塞感に覆われていますが、県内でも桜が見頃を迎えました。不要...
特集
-
三豊市詫間町の志々島にあるギャラリー「志々島ふれあい館」で、島出身の北野昌則さん(84)=神奈川県...
ニュース
-
県内の写真愛好家がとらえた「桜」を紹介する写真展が、高松市庵治町の純愛の聖地庵治・観光交流館で開...
ニュース
-
玩具で振り返る昭和 流行の遊び、学校生活も 瀬戸内海歴史民俗資料館・来月24日まで
【※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため4/18から休館していましたが、5/9から開館します。】 昭和の...
ニュース
-
さぬき市多和の四国霊場88番札所・大窪寺の近くで、シダレザクラが見頃を迎えている。咲き誇る薄紅色の...
ニュース
-
香川県多度津町の漆作家、妹背裕さん(71)の個展が香川県坂出市駒止町のかまどホールで開かれている。...
ニュース
-
四国水族館1日開館 四国在住者限定で先行 一部公開休止も、フルオープン13日
四国水族館(宇多津町)は27日、4月1日に四国4県の在住者限定で先行オープンすると発表した。混雑を避...
ニュース
-
チューリップ春色に染める 14万本色とりどり 丸亀・ニューレオマ
丸亀市綾歌町のニューレオマワールドでチューリップが見頃を迎えている。現在、「チューリップ祭」が開...
ニュース
-
東京五輪・パラリンピックは延期になったけど、妖怪たちはにぎやかに運動会―。土庄町の観光施設「妖怪...
ニュース
-
高松市出身の文豪・菊池寛が友人と創刊した同人誌に焦点を当てた展覧会「第四次新思潮の青春」が、高松...
ニュース
-
【※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため4/18から休館していましたが、5/9から開館します。】 県出身...
ニュース
-
雅やかな漆の美 佐々木達郎(さぬき)の31点紹介 讃岐漆芸美術館・29日まで
漆芸家で日展会員の佐々木達郎=さぬき市=の個展が、高松市上福岡町の讃岐漆芸美術館で開かれている。...
ニュース
-
善通寺市吉原町の善通寺五岳の里・市民集いの丘公園で「ルピナス」が見頃を迎えている。空に向かって真...
ニュース
-
野生のニホンザル約500匹を餌付けしている土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お猿の国」で、今年最初の...
ニュース
-
高松市東植田町の公渕森林公園で、県内では珍しい淡墨桜(うすずみざくら)が見頃を迎えている。岐阜県...
ニュース
-
高峰秀子さん主演映画上映 小豆島・映画村、没後10年で12本 来月から6月まで
小豆島町田浦の二十四の瞳映画村は、小豆島が舞台の映画「二十四の瞳」(1954年、木下恵介監督)で主演...
ニュース
-
香川県さぬき市大川町のみろく自然公園で、モクレンが見頃を迎えている。ピンクや純白に色づいた花が、...
ニュース
-
香川県坂出市の番の州公園で、ムラサキハナナ(紫花菜)が見頃を迎えている。木漏れ日を浴びながら、か...
ニュース