観る
-
親子の蒟醤 一堂に 高松・来月16日まで 人間国宝 磯井如真・正美展
蒟醤(きんま)の重要無形文化財保持者(人間国宝)の磯井如真(1883~1964年)と正美(93)=いずれも...
ニュース
-
新年“動物”の演奏を 高松で13日「音楽の絵本」 楽器使った大喜利も
動物に扮(ふん)した演奏家がクラシックを奏でる「音楽の絵本 ニューイヤーコンサート 笑門来福」(四...
ニュース
-
「KAGAWA LADY'S MUSIC CONCERT」 高松で2月3日 早春彩る心地よい音 伊藤君子さんら出演
香川県ゆかりのミュージシャンらが出演するコンサート「KAGAWA LADY’S MUSIC CONCERT グッドミュージッ...
ニュース
-
京都・西陣織の美しさや歴史に触れる「伝統の意匠美・西陣織展」が7日、坂出市寿町の市民美術館で始ま...
ニュース
-
塩の文化、舞踊で表現 子どもたち含む70人出演 「土曜族」が13日、宇多津で公演
県内のモダンダンス愛好家でつくる現代舞踊研究会「土曜族」(辰巳裕子代表)が13日、宇多津町のユープ...
ニュース
-
持ち主の思い出が詰まった一品が並ぶ「わたしの焼き物お宝展」が4日、三豊市三野町の宗吉かわらの里展...
ニュース
-
書道愛好家グループ「讃友書道会」(島田三光代表)の作品展が4日、高松市のサンポートホール高松市民...
ニュース
-
2020年世界の旅行先10選 高松、日本で唯一選出 海外予約サイト大手 瀬戸芸や栗林公園評価
「TOKYO」だけじゃない、2020年は「TAKAMATSU」に海外が熱視線―。旅行予約サイト世界大手のブッキング...
ニュース
-
新春恒例の「第66回日本伝統工芸展」(県立ミュージアム、日本工芸会など主催)が2日、高松市玉藻町の...
ニュース
-
フランス、台湾、米国、オランダ…。さまざまな国から訪れた巡礼者が白装束に身を包み、道を行く。 悩み...
特集
-
巨大オブジェにチュー目 まんのう、大宮神社 五輪にちなんだ旗も
まんのう町吉野の大宮神社(黒木裕司宮司)の境内に12月30日、来年の干支(えと)「子(ね)」にちなん...
-
四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市、淵川敬心住職)の本堂に、国指定重要文化財の毘沙門天立像を...
ニュース
-
花のまちづくりコンクール 高島さん個人部門優秀賞 五岳の里公園は奨励賞 県内から入賞4年ぶり
2019年度の全国花のまちづくりコンクールで、香川県内から三豊市詫間町志々島の高島孝子さん(85)ら家...
-
香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮(琴陵容世宮司)で28日未明、新年の神事に用いる大鏡餅などの餅つき...
ニュース
-
三豊市仁尾町の父母ケ浜で27日、夜の浜辺を手作りランタンの明かりで照らすイベントが始まった。来場者...
ニュース
-
「勇者」坂出を大冒険 市がゲーム風動画 グルメや絶景PR 「面白い場所訪ねて」
“勇者”になって坂出の冒険へ―。坂出市が制作していたPR動画「坂出クエスト」が完成した。作品は、勇者...
ニュース
-
11人、故郷で感謝の演奏 児島、宮崎門下生ピアノコンサート あす・高松
県内の高校でピアノ指導を行っている児島祥子(丸亀市)と宮崎世利子(高松市)の門下生によるコンサー...
ニュース
-
華やかな舞で節目祝う 樋笠バレエ研究所65周年公演 5日・高松
高松市中野町の「樋笠バレエ研究所」(主宰・樋笠よ志江)が1月5日、レクザムホールで創立65周年記念公...
ニュース