観る
-
小豆島オリーブバスなど小豆郡内の路線バスで10月から、新たにJR東日本のSuica(スイカ)など「10(テ...
ニュース
-
島のお年寄り生き生き 22年瀬戸芸 公式ポスターデザイン決定
2022年4月に開幕する「第5回瀬戸内国際芸術祭」の公式ポスターデザインが決まり、29日に芸術祭実行委が...
ニュース
-
「萩寺」と呼ばれる西讃のハギの名所、観音寺市大野原町の萩原寺で、赤紫や白色のハギの花が境内に彩り...
ニュース
-
かがわ文化芸術祭2021 歴史薫る音色楽しんで 25、26日 たかまつ国際古楽祭
主に18世紀欧州の楽曲を当時の楽器と楽譜で演奏する「第4回たかまつ国際古楽祭エクストラスモール」(...
ニュース
-
日本旅行コンテスト 香川大が最優秀 小豆島などツアー、販売中
日本旅行(東京)が大学生を対象に実施した旅行商品のコンテスト「せとうちプロジェクト」で、香川大経...
ニュース
-
夜の丸亀城内を多彩な光で彩る「丸亀城キャッスルロード2021」(丸亀市観光協会主催)が18日、開幕した...
ニュース
-
香川県善通寺市大麻町の灸まん美術館ギャラリーで17日、香川を拠点に活動する漆芸作家3人の作品を紹介...
ニュース
-
かれんで妖艶、独自の世界観 さぬき出身作家 高松で創作人形展
香川県さぬき市出身の創作人形作家・マルヤマミホさんによる球体関節人形展が、高松市庵治町の歯ART美...
ニュース
-
青いスイレン爽やか 三豊・宝山湖上流のビオトープ 地元男性が世話
画家クロード・モネが憧れた青いスイレンが山里にひっそりと―。香川県三豊市財田町の香川用水調整池、...
ニュース
-
香川と徳島の県境にある四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)で、ギボウシが涼しげな淡い紫色の花...
ニュース
-
香川県善通寺市吉原町の四国霊場73番札所・出釈迦寺(岡田幸恵住職)は、昨秋に境内に建立した「久延毘...
ニュース
-
20周年、オペラ音楽で彩る 12日・高松 瀬戸フィル定期演奏会
香川県高松市を拠点に活動を展開する瀬戸フィルハーモニー交響楽団の第35回定期演奏会が12日、香川県高...
-
「現代美術館」プレオープン 小豆島 新拠点の誕生に喜び グランドオープン、来年4月
香川県小豆郡小豆島町馬木の旧醤油(しょうゆ)会館を改装した私設美術館「醤(ひしお)の郷(さと)現...
ニュース
-
香川県三豊市出身の洋画家狩野裕子さん(65)=神奈川県在住=の作品を集めた企画展「~故郷への想(お...
ニュース
-
香川県琴平町出身で画家などとして活躍した和田邦坊(1899~1992年)の香川での画業を振り返る企画展が...
ニュース
-
世界重要建築に香川県庁東館 NYタイムズ紹介、国内唯一の選出 時代背景や影響力評価
世界的な建築家・丹下健三氏が設計した「香川県庁舎(東館)」が、米ニューヨーク・タイムズ発行の雑誌...
ニュース
-
父母ケ浜ブランド創設 三豊市観光交流局、魅力PRへ 食品や文房具…11商品認定
三豊市観光交流局は、父母ケ浜(香川県三豊市仁尾町)の魅力を発信できる商品をブランド化してアピール...
ニュース
-
高松市の漆芸家北岡省三さん(72)の個展が香川県坂出市駒止町のかまどホールで開かれている。21日はギ...
ニュース