高松エリア
-
高松松平家の功績しのぶ 市歴史資料館で収蔵品展 古文書や絵図など70点
1642年の入封から江戸時代末まで11代にわたって高松を治めた高松松平家の功績をしのぶ収蔵品展「IMMORT...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/長江SORAE(高松市屋島東町)本格中華と屋島の海景色
季節の山海の幸を使った独創的な料理と檀ノ浦が一望できる景色が楽しめる中華の店。東京で店舗を構えて...
ニュース
-
ささやかな幸せ感じて 劇団四季「ロボット・イン・ザ・ガーデン」 8月28日・観音寺、30日・高松 全国公演へ意気込み
劇団四季のミュージカル「ロボット・イン・ザ・ガーデン」の全国ツアーが各地を巡回している。秋までに...
ニュース
-
美術団体「創元会」(小川尊一理事長)の公募展の秀作を紹介する「第81回創元展香川巡回展」が14日、香...
ニュース
-
香川県高松市牟礼町の四国霊場85番札所・八栗寺(新見竜玄住職)で、ボダイジュの花が見頃を迎えている...
ニュース
-
松田華音の魅力存分に 高松出身のピアニスト 4年ぶり地元リサイタル 25日・レクザムホール 学生向けトークも
香川県高松出身のピアニスト・松田華音の4年ぶりとなる地元リサイタルが25日、高松市玉藻町のレクザム...
ニュース
-
医療従事者へ感謝の音色 高松交響楽団 19日、レクザムホールで定演 ベートーベンやワーグナー披露
高松交響楽団(佐々木啓隆理事長)の第126回定期演奏会が19日、香川県高松市玉藻町のレクザムホール大...
ニュース
-
年齢差が30歳以上ある現代アート作家の2人展「これから起きること」が、香川県高松市花園町のKinco.ho...
ニュース
-
クラシック、落語、フラダンス… 県都7会場で華やかに 「アーツフェスタたかまつ」あす開幕
高松市民の文化芸術の祭典「アーツフェスタたかまつ2022」が4日から8月28日まで、香川県高松市屋島西町...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店/海鮮食堂じゃこや(高松市牟礼町)瀬戸内海の幸 ふんだんに
香川県高松市の道の駅・源平の里むれ内にある海鮮料理店。県魚のハマチをはじめ、瀬戸内の海の幸を使っ...
ニュース
-
香川のデザイン運動紹介 研究用の欧米商品展示 瀬戸内歴民資料館・来月26日まで
香川県高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗資料館で企画展「戦後香川の“新たな産業工芸”創出」が開かれてい...
ニュース
-
高松藩の図譜とコラボ 付属坂出中生 香川の魅力表現 県立ミュージアムで作品展示
香川大付属坂出中学校の生徒が、江戸時代に高松藩で制作された博物図譜を再現するなどして香川の魅力を...
ニュース
-
山にもアート充実 山なみ芸術祭塩江エリア開幕 24組、自然と融合
香川県内の山間部を舞台にした現代美術展「かがわ・山なみ芸術祭2022」(同実行委主催)が21日、高松市...
ニュース
-
香川県高松市亀水町の亀水川周辺で、初夏の風物詩ホタルの乱舞が見られるようになった。例年より1週間...
ニュース
-
国の特別名勝・栗林公園(香川県高松市栗林町)で、竹の花が咲いている。竹の花は60~120年ほどの周期...
ニュース
-
想像刺激する 顔 顔 顔 ツペラツペラ「かおてん.」 高松市美術館・29日まで
絵本やイラストなどを手掛けるユニット「tupera tupera」(ツペラツペラ)の展覧会「かおてん.」が、...
ニュース
-
金毘羅祭りPR 巨大ねぷた絵、高松駅に登場 三国志の英雄題材に
香川県高松市浜ノ町のJR高松駅構内に、三国志を題材にした巨大なねぷた絵が登場した。迫力ある武将らの...
ニュース
-
香川県高松市仏生山町の複合施設「仏生山の森」でバラが見頃を迎えた。同施設は今春、緑化活動の推進に...
ニュース