-
地元特産もうすぐ販売 新漬けオリーブ、あす解禁 小豆島、次々と袋詰め
小豆島の秋の味覚として人気が高いオリーブの新漬けの販売が10日に解禁されるのを前に、島内の各事業所...
ニュース
-
地元特産もうすぐ販売 新酒赤ワイン、17日から さぬきワイナリーで瓶詰め
香川県さぬき市小田のワイン工場「さぬきワイナリー」で8日、新酒の赤ワインの瓶詰め作業が行われた。...
ニュース
-
秋の味覚をアイスでお届け―。まんのう町追上の道の駅「空の夢もみの木パーク」で、甘みの強いサツマイ...
ニュース
-
香川県善通寺市吉原町の善通寺五岳の里・市民集いの丘公園で、オオヤマザクラなど季節外れの花計5種類...
ニュース
-
旧酒蔵舞台に現代サーカス 「夜イベント」始まる 妖艶な技に観客くぎ付け 三豊
現代サーカスの魅力の発信に取り組む高松市の一般社団法人「瀬戸内サーカスファクトリー」(田中未知子...
ニュース
-
香川県三豊市財田町の香川用水調整池、宝山湖の周辺で3万~4万本あるというヒガンバナが咲き、赤いじゅ...
ニュース
-
国内のアーティストや書店、出版社がアートに関連する書籍などを販売する「SETOUCHI ART BOOK FAIR 202...
ニュース
-
待望の舞台、喜び込めて 四国学院大演劇コース あすから公演 コロナで延期、4カ月遅れ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期していた、四国学院大演劇コースの学生がプロの演出家と舞台...
ニュース
-
普段と違う表情知って イルカのジャンプ、餌やりタイム 四国水族館、きょうから新企画
香川県宇多津町の四国水族館は10月1日から、イルカのジャンプが楽しめる企画やペンギン、アシカへの餌...
ニュース
-
深まる秋、庭園の美堪能 坂出・香風園で観月会始まる サヌカイトの演奏会も
中秋の名月(今年は10月1日)に合わせ、香川県坂出市本町の市指定文化財「香風園」で29日、恒例の観月...
ニュース
-
観音寺「天空の鳥居」 シャトルバス運行継続 実証実験終了、採算性確保
観音寺市は29日、「天空の鳥居」として知られる高屋神社本宮(香川県観音寺市高屋町)と市中心部を往復...
ニュース
-
香川大農学部が開発したブドウ品種「香大農R―1」を使った赤ワインの仕込み作業が28日、香川県さぬき市...
ニュース
-
JR四国は28日、アンパンマン列車が運行開始から20周年を迎えるのを記念し、観光列車「アンパンマントロ...
ニュース
-
まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で、コスモスが見頃を迎え、秋風にそよぐピンクや白色の花が来園...
ニュース
-
四国水族館(香川県宇多津町)は27日から、ペンギンが水槽を飛び出して館内を散歩するプログラム「エス...
ニュース
-
高松市の菊池寛記念館が所蔵する菊池にまつわる資料を集めた企画展「作家の筆跡と菊池寛のキセキ」が26...
ニュース
-
ハギの名所として知られる香川県観音寺市大野原町の萩原寺(秋山行徳住職)で、境内のあちらこちらを彩...
ニュース
-
人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクター「ヤドン」と触れ合うイベント「ヤドンパラダイス」(...
ニュース