-
塩の文化、舞踊で表現 子どもたち含む70人出演 「土曜族」が13日、宇多津で公演
県内のモダンダンス愛好家でつくる現代舞踊研究会「土曜族」(辰巳裕子代表)が13日、宇多津町のユープ...
ニュース
-
持ち主の思い出が詰まった一品が並ぶ「わたしの焼き物お宝展」が4日、三豊市三野町の宗吉かわらの里展...
ニュース
-
書道愛好家グループ「讃友書道会」(島田三光代表)の作品展が4日、高松市のサンポートホール高松市民...
ニュース
-
2020年世界の旅行先10選 高松、日本で唯一選出 海外予約サイト大手 瀬戸芸や栗林公園評価
「TOKYO」だけじゃない、2020年は「TAKAMATSU」に海外が熱視線―。旅行予約サイト世界大手のブッキング...
ニュース
-
新春恒例の「第66回日本伝統工芸展」(県立ミュージアム、日本工芸会など主催)が2日、高松市玉藻町の...
ニュース
-
令和となって初めての元日が間近に迫る中、善通寺市の総本山善通寺(菅智潤法主)では、新年に向けた準...
ニュース
-
善通寺市弘田町の四国霊場74番札所・甲山寺(大林教善住職)は、来年元日から新しいお守り「そわか守...
ニュース
-
四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市、淵川敬心住職)の本堂に、国指定重要文化財の毘沙門天立像を...
ニュース
-
【終了】夜の栗林公園、幻想的に チームラボ企画 来月25日から光のアートイベント
【※新型コロナウイルスの感染拡大を受け期間短縮】 当イベントは3月8日までの予定でしたが、新型コロナ...
ニュース
-
来年も夢中(ムチュウ)な1年に―。香川家東かがわ市松原のしろとり動物園で28日、恒例の干支(えと)の...
ニュース
-
地域ブランドに登録されている「ひけた鰤(ぶり)」の特売が28日、香川県東かがわ市引田の地域産物展示...
ニュース
-
小豆島出身の作家・壺井栄ゆかりの観光施設「二十四の瞳映画村」(香川県小豆郡小豆島町田浦)に28日、...
ニュース
-
香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮(琴陵容世宮司)で28日未明、新年の神事に用いる大鏡餅などの餅つき...
ニュース
-
三豊市仁尾町の父母ケ浜で27日、夜の浜辺を手作りランタンの明かりで照らすイベントが始まった。来場者...
ニュース
-
「勇者」坂出を大冒険 市がゲーム風動画 グルメや絶景PR 「面白い場所訪ねて」
“勇者”になって坂出の冒険へ―。坂出市が制作していたPR動画「坂出クエスト」が完成した。作品は、勇者...
ニュース
-
11人、故郷で感謝の演奏 児島、宮崎門下生ピアノコンサート あす・高松
県内の高校でピアノ指導を行っている児島祥子(丸亀市)と宮崎世利子(高松市)の門下生によるコンサー...
ニュース
-
華やかな舞で節目祝う 樋笠バレエ研究所65周年公演 5日・高松
高松市中野町の「樋笠バレエ研究所」(主宰・樋笠よ志江)が1月5日、レクザムホールで創立65周年記念公...
ニュース
-
新時代を彩る“美” 第66回日本伝統工芸展 2日から県立ミュージアム
工芸界で最大規模の公募展「第66回日本伝統工芸展」が、1月2日から高松市玉藻町の県立ミュージアムで開...
ニュース