選択されているタグ : 美術館 , アート
-
香川県坂出市沙弥島の東山魁夷せとうち美術館で、日本画家・魁夷が描いた風景画の中から全国の国立公園...
ニュース
-
アートがつなぐ「分断」 スロベニア、オーストリアの3人 坂出 レース、写真、詩、三様に
アルプス山脈を挟んで南北に位置するスロベニアとオーストリアの芸術家3人による特別企画展「Sound@Al...
ニュース
-
洋画家猪熊弦一郎(1902~93年)が、晩年を過ごした米ハワイでの作品を集めた企画展「猪熊弦一郎展 ホ...
ニュース
-
芸術活動団体、小豆島に新美術館 アートで地域を元気に 気鋭作家の作品40点
香川県小豆島町馬木地区を中心に芸術活動を展開する小豆島アートプロジェクト(石井純代表)が27日、同...
ニュース
-
成金フィギュア全国で人気 和田邦坊の風刺画を基に おなかや白髪細かく再現
画家などとしてマルチな才能を発揮した和田邦坊(1899~1992年)=香川県仲多度郡琴平町出身=が描いた...
ニュース
-
心象風景、緻密に表現 画家・杉本羽衣(善通寺)ペン画展 高松市塩江美術館 31日まで
緻密な線で心象風景を描く香川県善通寺市の画家杉本羽衣(うい)(38)の個展が、高松市塩江町の高松市...
ニュース
-
あふれる詩情と色彩 特別展「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」 24日から高松市美術館
大正から昭和にかけて活躍した木版画家、川瀬巴水(はすい)(1883~1957年)を紹介する高松市美術館開...
ニュース
-
NPO瀬戸内こえびネットワークが12月9日午後1時30分から同3時まで香川県小豆郡土庄町の豊島エスポワール...
ニュース
-
邦坊に弟子が存在 東京時代、漫画家「邦輔」 灸まん美術館調査 帰郷後も交流
香川県仲多度郡琴平町出身の画家で、漫画家や小説家などマルチな才能を発揮した和田邦坊(1899~1992年...
ニュース
-
香川県丸亀市中津町の中津万象園・丸亀美術館で企画展「門脇俊一×武田三郎 木版画展」が開かれている。...
ニュース
-
一つの作品に向き合う至福 昨秋オープンした「1つだけ美術館」 広がる鑑賞者の価値観
香川県高松市高松町の独身寮をリノベーションした複合施設「TAKAMATSU JAM4.5」で、4畳半の部屋に一つ...
ニュース
-
近代から現代へ 変貌するアートの軌跡 特別展「20世紀美術の冒険者たち」 30日から高松市美術館
高松市美術館開館35周年記念「20世紀美術の冒険者たち―名作でたどる日本と西洋のアート」(同美術館・...
ニュース
-
直島、25年春に新美術館 福武財団 地下2階、アジア作家中心に
福武財団(香川県香川郡直島町)は5日、6回目の瀬戸内国際芸術祭が開かれる2025年に、「直島新美術館(...
ニュース
-
名画を忠実に模写し主要人物だけを抜き取る「Without You」シリーズなどで知られる美術家、小川信治さ...
ニュース
-
高松市美術館(香川県高松市紺屋町)で、開館35周年記念特別展「上田薫展」が開かれている。代表作とも...
ニュース
-
動物のアートに触れて 夏休み展覧会、二つ開催 香川県立ミュージアム9月3日まで
香川県立ミュージアム(香川県高松市玉藻町)で「夏休み子どもミュージアム」と題した二つの収蔵品展が...
ニュース
-
25年の生涯、傑作ずらり 庵治にアトリエ、故中園さん最大級個展 丸亀・猪熊美術館
香川県高松市庵治町にアトリエを構え、25年の短い生涯に多くの印象的な絵画を残した現代美術家、故中園...
ニュース
-
猪熊弦一郎、川島猛 2作家の世界観鮮明に 香川県立ミュージアム・来月14日まで
丸亀市出身の洋画家猪熊弦一郎(1902~93年)と、高松市在住の現代美術家川島猛(93)が米ニューヨーク...
ニュース