選択されているタグ : 12月 , 高松市
-
かがわ文化芸術祭2024=伊オペラの巨匠迎え 高松でガラ・コンサート 12月25日 フランチェスコ・ダルテーニャwithフレンズ
イタリア・オペラ界の至宝と日本のスター歌手らが共演する「フランチェスコ・ダルテーニャwithフレンズ...
ニュース
-
歌麿ら5人の作品集結 五大浮世絵師展-歌麿・写楽・北斎・広重・国芳 12日から高松市美術館
高松市美術館の特別展「五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」(同館主催、四国新聞社共催)が12...
ニュース
-
讃岐の逸品、高松空港で 県商工会連合会 30事業者が食品や雑貨
香川県商工会連合会は30日、会員事業者の販路拡大を支援する新たな試みを始めた。高松空港(香川県高松...
ニュース
-
みんなで作ろう アートのトンネル 塩江美術館30年記念 児童が作品作り挑戦
昭和初期に香川県高松市仏生山町から塩江温泉郷までを結ぶ塩江温泉鉄道(ガソリンカー)が運行していた...
ニュース
-
さまざまな角度から文学を学ぶ本年度の菊池寛記念館文芸講座が、6月1日から香川県高松市昭和町のサンク...
ニュース
-
屏風や掛け軸40点 高松市歴史資料館・来月28日まで 働く人や遊ぶ人… 江戸の庶民ら描写
絵画に描かれた人物の姿に着目した収蔵品展「アリとキリギリス 絵画の中の働く人・遊ぶ人・夢想する人...
ニュース
-
JR高松駅(香川県高松市浜ノ町)で26日、高さ約3メートル、直径約1メートルの門松の飾り付けが行われた...
ニュース
-
国の特別名勝・栗林公園(香川県高松市栗林町)で25日、毎年恒例の門松の飾り付けが行われた。高さ約2...
ニュース
-
川島猛作品 モチーフの形に着目 70年の変遷を展観 5月まで、高松でテーマ展
香川県高松市在住の現代美術家川島猛(93)が制作した絵画の「形」に着目し、その変遷をたどるテーマ展...
ニュース
-
香川県高松市屋島東町の屋島山上交流拠点施設「やしまーる」の屋外広場に20日、ライトアップしたツリー...
ニュース
-
香川県内外の作家が手がけた「招き猫」の展示販売が20日、高松市牟礼町の道の駅源平の里むれで始まった...
ニュース
-
サックスの魅力存分に 白井奈緒美、国末貞仁コンサート 28日・高松
いずれもサクソフォン奏者で、三木町出身の白井奈緒美と高松市出身の国末貞仁のデュオコンサートが28日...
ニュース
-
香川文化芸術祭2023=多彩なジャンル、力作競演 高松で「香川県美術家協会」作品展 絵画や書など171点 17日まで
香川県内のさまざまなジャンルの芸術家でつくる「県美術家協会」(東原吐雲会長)の作品展が、香川県高...
ニュース
-
香川県高松市玉藻町の玉藻公園に、同公園の冬の風物詩「松ぼっくりツリー」がお目見えした。約3万個の...
ニュース
-
年末彩る紅白対決 かがわ舞台芸術祭 歌手や舞踊団、演劇人参加 24日、レクザムホール
舞台芸術や音楽で活躍する県内外の個人、団体が紅白に分かれて出来栄えの勝敗を競う「紅白対抗かがわ舞...
ニュース
-
「光の彫刻」 会場包む ノグチの照明器具を特集 香川県立ミュージアム・10日まで
20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチ(1904~88年)がデザインした照明シェード「AKARI」シリーズな...
ニュース
-
香川県高松市サンポートの高松シンボルタワーで1日、約5万個の発光ダイオード(LED)が街角を彩るクリ...
ニュース
-
高松市の栗林公園で行われている秋のライトアップは最終日の3日まで残り3日となった。同公園観光事務所...
ニュース