-
香川の島々を訪れる滞在型観光を盛り上げようと、香川県は「島へ行こうキャンペーン」と銘打ち、旅行促...
ニュース
-
フラワーパーク浦島 車両、有料予約制に 28日から5月15日まで
香川県三豊市詫間町の荘内半島にある観光農園「フラワーパーク浦島」の入園について、28日から5月15日...
ニュース
-
弘法大師空海の生誕地とされる香川県善通寺市の総本山善通寺(菅智潤法主)で23日、「弘法大師空海御誕...
ニュース
-
弘法大師空海御誕生1250年祭の開幕(23日)に合わせ、香川県善通寺市の特産品ダイシモチ麦を扱う飲食店...
ニュース
-
三豊市は、夕日の名所で絶景スポットとして人気を集める父母ケ浜(香川県三豊市仁尾町)の周辺駐車場29...
ニュース
-
春の讃岐富士登ろう 山開き、県内外から546人 マウンテンウイーク開始
丸亀、坂出両市にまたがる飯野山(讃岐富士)で22日、山開きとなる「里山まつり」が開かれた。香川県内...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店=DELTA MARKET(デルタ マーケット)(高松市福田町)プロの音楽も楽しめる店
香川県高松市の繁華街にレストランとしてオープンして36年目。現在は豊富な種類の料理や酒が自慢のダイ...
ニュース
-
金刀比羅宮 特別展「若冲展」 琴平町 百花図 圧倒的美しさ 修復完了、貴重作品間近で
香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮(琴陵泰裕宮司)の奥書院にある江戸中期の絵師・伊藤若冲(じゃくち...
ニュース
-
空海ゆかりの品ずらり 高松、国宝含む書など60点 生誕1250年
香川県高松市玉藻町の県立ミュージアムで、22日から特別展「空海―史上最強、讃岐に舞い降りた不滅の巨...
ニュース
-
アートの力で海守ろう 三豊・粟島 12人の作品展示 汚染調査から着想 絵画、写真通じ発信
アーティストが海洋環境調査に参加した経験から着想を得て制作した作品を紹介する「TARA JAMBIO ART PR...
ニュース
-
香川県高松市飯田町の岩田神社で、フジの花が見頃を迎えている。薄紫色の花が風に揺れ、境内にすがすが...
ニュース
-
淡い花々、春らんまん フジ見頃 山々に映えるピンク色 坂出・慈雲院 境内彩る
香川県坂出市王越町の寺院・慈雲院(川井英昭住職)境内で、ピンク色の花を付けたフジの木が見頃を迎え...
ニュース
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて休止していた高松空港(香川県高松市香南町)の「うどんだしの出...
ニュース
-
あす「讃岐富士の日」 山開き、キャンペーン多彩 PRポスターも刷新
丸亀、坂出両市にまたがる飯野山(讃岐富士)で22日から「讃岐富士マウンテンウイーク」が始まる。標高...
ニュース
-
香川県三豊市財田町の萬福寺(金山俊弘住職)の境内にあるフジ棚で、薄紫色の花房がカーテンのように垂...
ニュース
-
幻の「おとぼけ人形」60年ぶり復刻 和田邦坊デザイン 高松の企業 愛きょうある表情魅力
香川県仲多度郡琴平町出身の画家でマルチな才能を発揮した和田邦坊(1899~1992年)が、昭和40年代にデ...
ニュース
-
猪熊弦一郎、川島猛 2作家の世界観鮮明に 香川県立ミュージアム・来月14日まで
丸亀市出身の洋画家猪熊弦一郎(1902~93年)と、高松市在住の現代美術家川島猛(93)が米ニューヨーク...
ニュース
-
新緑の季節を迎えた小豆島の寒霞渓で、島の一部の地域だけに自生する希少植物「ショウドシマレンギョウ...
ニュース