選択されているタグ : 高松市 , 2月
-
生け花の小原流高松支部(坂根寛朱支部長)による高松支部創立65周年記念花展「花輝く 如月」が23日、...
-
チェロ四重奏の響き 楽しんで 23日・サンポートホール 香川ゆかりの奏者
香川にゆかりがあるチェロ奏者4人でつくる「チェロアンサンブル香川」のコンサートが23日、香川県高松...
ニュース
-
香川県高松市出身の越智慎悟(テノール)と丸亀市出身の河口教昌(バリトン)のデュオリサイタルが22日...
ニュース
-
陶芸の魅力、庵治石で 西公美(三木)個展 食器など約50点 高松、来月30日まで
香川県三木町の芸術士・西公美の個展「つちとわたし、いしとわたし」が香川県高松市庵治町の歯ART美術...
ニュース
-
香川県高松市香南町の県園芸総合センターでロウバイが満開になった。小さく愛らしい黄色い花からは甘い...
ニュース
-
香川の映画の祭典「さぬき映画祭2025」(同実行委、県など主催)が8、9の両日、高松市玉藻町のレクザム...
ニュース
-
蒔絵と漆芸 融合の軌跡 辻家の系譜たどる企画展 高松・来月2日まで
きらびやかな蒔絵(まきえ)と彩り豊かな香川漆芸―。この二つが融合した作品を取り上げる企画展「辻家...
ニュース
-
書簡に浮かぶ幕末情勢 安政地震や禁門の変… 来月16日まで・高松市歴史資料館
幕末に書かれた高松藩士らの書状など紹介する収蔵品展「高松注目 地域からみる幕末史」が香川県高松市...
ニュース
-
トランペット有岡×ピアノ道久 2人の掛け合い楽しんで 高松で8日コンサート
香川県高松市出身のトランペット奏者有岡志麻と、ピアニスト道久明子の「デュオコンサート」が8日、同...
ニュース
-
写真と本で「存在」問い直す 写真家・藤安淳(東京出身)企画展 高松市美術館・3月16日まで
写真家・藤安淳(東京都出身)の作品を紹介する企画展「かさなるひかり Layered Lights」が香川県高松...
ニュース
-
奴行列、地域色豊か 瀬戸内歴民で企画展、来月24日まで 写真や映像、実物史料で紹介
香川県内に伝わる奴行列を取り上げる企画展「〈奴(やっこ)行列〉大国香川」が、高松市亀水町の瀬戸内...
ニュース
-
写真の芸術表現たどる ウォーホルら15作家紹介 高松市美術館 3月30日まで
高松市美術館(香川県高松市紺屋町)の収蔵作品を展示するコレクション展「境界をこえる写真(イメージ...
ニュース
-
香川県高松市の現代美術家・川島猛(95)のイマジネーションに触れるテーマ展「夢のなかへ Part2」が、...
ニュース
-
ナスカの地上絵 墨で表現 太田仙鳩(徳島)多彩な40点 塩江美術館・来月9日まで
漢字だけでなく、外国語や絵を題材に書を手がける書家太田仙鳩(せんきゅう)(徳島県在住)の個展が、...
ニュース
-
民俗学の歩み、後世へ 柳田国男の書簡を展示 瀬戸内歴民 弟子の遺族が寄贈
日本民俗学の祖、柳田国男(1875~1962年)が、香川民俗学の第一人者で多度津町長も務めた武田明(1913...
ニュース
-
流動する色 屋島を表現 流麻二果(高松出身)が個展 新作油彩画など21点 来年3月2日まで四国村ミウゼアム
独自の色彩感覚が評価を受ける香川県高松市出身の美術家・流麻二果の個展「讃岐の色 香川の色」が、同...
ニュース
-
香川県高松市サンポートの高松シンボルタワーで1日、恒例の「ウインターイルミネーション」が始まった...
ニュース
-
開業60周年を迎えた高松国際ホテル(香川県高松市木太町)が、創業当時の味を再現した復刻メニューを期...
ニュース