選択されているタグ : アート
タグを絞り込む : 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 うどん お土産 お城 お遍路 さぬき市 まんのう町 アウトドア アクティビティ アニメ・漫画・キャラクター イルミネーション・ライトアップ カフェ グルメ ショッピング スイーツ ランチ 三豊市 丸亀市 交通 体験 公園・庭園 写真 博物館 善通寺市 土庄町 坂出市 多度津町 子ども 宇多津町 宿泊施設 小豆島町 工芸 映画 東かがわ市 歴史 水族館 温泉・入浴施設 瀬戸内国際芸術祭 琴平町 盆栽 直島町 神社仏閣 祭り・フェスティバル 綾川町 美術館 自然 舞台 花・植物 花火 観光 観音寺市 音楽 高松市
-
行き場ない思い、ここに 漂流郵便局、綾川に分局 きょう本格開業 「心の重荷 軽くして」
行き場のない気持ちや誰かに伝えたい思いを預かってくれると、世界から注目を集める「漂流郵便局」の分...
ニュース
-
モデルの印象巧みに表現 彫刻家・藤川勇造 生誕140年展 県立ミュージアム 来月16日まで
ロダンに学んだ日本人彫刻家として知られる藤川勇造(高松市出身、1883~1935年)の生誕140年を記念し...
ニュース
-
日本工芸会(本部・東京)による公募展の受賞作を集めた「第40回日本伝統漆芸展」が、香川県高松市紺屋...
ニュース
-
映像と音、融合楽しんで 美術家・山城知佳子さん個展 きょうから、丸亀・猪熊美術館
香川県丸亀市浜町の市猪熊弦一郎現代美術館で21日から、企画展「山城知佳子ベラウの花」が開かれる。国...
ニュース
-
土庄で妖怪造形大賞 最優秀に「春風龍」 杉山さん(千葉)2回連続
個性あふれるオリジナルの妖怪造形作品を対象にした「第6回妖怪造形大賞」の審査発表会が13日、香川県...
ニュース
-
呼応するアートと自然 まんのうでイベント開幕 9会場に39組出展
香川県仲多度郡まんのう町中通の「ことなみ未来館」(旧琴南中学校)などで11日、現代アートイベント「...
ニュース
-
西洋美術の変遷たどる ピカソらの版画200点紹介 高松市美術館・21日まで
高松市美術館(香川県高松市紺屋町)で、特別展「版画でたどる20世紀西洋美術」が開かれている。同館の...
ニュース
-
瓦や粘土… アートの素材豊かに 高松市美コレクション展 来月26日まで
高松市美術館(香川県高松市紺屋町)で現代アートに使われる「素材」に着目したコレクション展が開かれ...
ニュース
-
海外魅了した讃岐の美 蘭で公開の漆芸作品展示 高松市美術館・来月26日まで
昨夏、オランダのアムステルダム国立美術館で公開された讃岐漆芸の作品などを紹介するテーマ展が、高松...
ニュース
-
線と図形に「風」感じて タケカミモク(高松)個展 石の民俗資料館・来月12日まで
心で見る自然の具象化をテーマに作品を制作する香川県高松市のアーティスト・タケカミモクの個展が、高...
ニュース
-
邦坊の作品、かるたに 三木さん姉妹(高松)がデザイン 灸まん美術館
香川県善通寺市大麻町の灸まん美術館は、琴平町出身の画家でマルチな才能を発揮した和田邦坊(1899~19...
ニュース
-
現代美術家・浜野年宏さん 高松の寺に屏風奉納 周辺の花々16種描く
香川県高松市の現代美術家、浜野年宏さん(85)が、本津川や市西部の山々と、周辺で見られる植物を題材...
ニュース
-
言葉の視覚化をテーマにした企画展「コトバがみえる」が、香川県高松市塩江町の市塩江美術館で開かれて...
ニュース
-
香川県丸亀市在住の和凧(だこ)作家、小野善光さん(74)の作品を集めた「凧展」(琴平町文化協会主催...
ニュース
-
郷照寺 開創以来の歴史をデジタルアートに 丸亀のデザイナー制作
香川県綾歌郡宇多津町の四国霊場78番札所・郷照寺(佐藤恒憲住職)は、開創から江戸時代までの寺の歴史...
ニュース
-
匠の逸品一堂に 日本伝統工芸展、7部門200点 来月2日開幕 香川県立ミュージアム
工芸界で国内最大規模の公募展「第69回日本伝統工芸展」が、1月2日から香川県高松市玉藻町の香川県立ミ...
ニュース
-
香川県×東京芸大 三木で美術展 海と里のつながり表現 瀬戸内の環境踏まえ制作
瀬戸内海をテーマに、香川県と東京芸術大が連携して行う美術展「海は人を愛する『さと⇆うみ』展」が16...
ニュース
-
企業所有アート一堂 中津万象園で企画展 香川県内25社、絵画や彫刻 作家との物語や経緯紹介
香川県丸亀市中津町の中津万象園・丸亀美術館で10日、企画展「DIALOGUE VIA ARTS―アートが繋(つな)げ...
ニュース