選択されているタグ : 6月
-
鉄道遺構、探して 丸亀市観光協会がスタンプラリー 「琴参」「琴急」電鉄の廃線跡
丸亀市観光協会は、大正から昭和にかけて香川県内を走っていた「琴平参宮電鉄」「琴平急行電鉄」の鉄道...
ニュース
-
瀬戸の“宝石”一杯に 香川大生、観音寺・さぬきの事業者と コラボ海鮮丼、今月末まで
香川大学の学生が観音寺市、さぬき市で海産物を扱う各事業者と連携し、地域色豊かな海鮮丼「新 讃岐三...
ニュース
-
讃岐漆芸の写実に迫る 音丸耕堂ら13作家一堂 高松市美術館・来月3日まで
讃岐漆芸の写実的な表現に焦点を当てた展覧会「讃岐漆芸にみるリアリズム」が、香川県高松市紺屋町の市...
ニュース
-
初夏彩る青紫の花 番の州公園、ジャカランダ鮮やか 今月いっぱい見頃
花の美しさから世界三大花木の一つとされるジャカランダが香川県坂出市の番の州公園で開花し、青紫色の...
ニュース
-
高松松平家の功績しのぶ 市歴史資料館で収蔵品展 古文書や絵図など70点
1642年の入封から江戸時代末まで11代にわたって高松を治めた高松松平家の功績をしのぶ収蔵品展「IMMORT...
ニュース
-
香川県東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)は、梅雨時期に合わせて、アジサイがデザインされた期...
ニュース
-
梅雨の季節に彩りを添えるアジサイが、香川県まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で見頃を迎えている...
ニュース
-
香川県さぬき市多和の四国霊場88番札所・大窪寺の近くで、初夏を彩るアジサイが見頃を迎えている。日を...
ニュース
-
さぬき・ドルフィンセンター 雨の日一部1割引きに 今月末まで
香川県さぬき市津田町のイルカと触れ合える施設「日本ドルフィンセンター」は、雨の日にお得に遊べるキ...
ニュース
-
美術団体「創元会」(小川尊一理事長)の公募展の秀作を紹介する「第81回創元展香川巡回展」が14日、香...
ニュース
-
香川県高松市牟礼町の四国霊場85番札所・八栗寺(新見竜玄住職)で、ボダイジュの花が見頃を迎えている...
ニュース
-
松田華音の魅力存分に 高松出身のピアニスト 4年ぶり地元リサイタル 25日・レクザムホール 学生向けトークも
香川県高松出身のピアニスト・松田華音の4年ぶりとなる地元リサイタルが25日、高松市玉藻町のレクザム...
ニュース
-
香川県小豆郡小豆島町坂手の小豆島霊場1番札所・洞雲山(白石行永住職)で8日、洞窟の岩肌に差し込む光...
ニュース
-
香川県さぬき市多和にある旅館の庭園で、ナツツバキが咲き始めた。純白のかれんな花が、訪れた人の心を...
ニュース
-
年齢差が30歳以上ある現代アート作家の2人展「これから起きること」が、香川県高松市花園町のKinco.ho...
ニュース
-
小豆島のホタル観賞スポットとして知られる香川県小豆郡小豆島町中山の「中山ホタルの里」でホタルが飛...
ニュース
-
クラシック、落語、フラダンス… 県都7会場で華やかに 「アーツフェスタたかまつ」あす開幕
高松市民の文化芸術の祭典「アーツフェスタたかまつ2022」が4日から8月28日まで、香川県高松市屋島西町...
ニュース
-
涼しげに咲き誇るハナショウブを栽培する「かわつ花菖蒲園」(香川県坂出市川津町)が6月1日から14日ま...
ニュース