選択されているタグ : 坂出市
-
伝統3技法で感性表出 香川県内漆芸家4人展 26日まで・坂出
香川漆芸の作家で日本工芸会正会員の北岡省三、松原弘明、石原雅員、北岡道代による合同展「北岡省三 ...
ニュース
-
鍋島灯台の魅力広めて 坂出市観光協 19日に一般開放 SNSで画像投稿を
坂出市観光協会は19日午前10時~午後2時、香川県坂出市与島町の国の重要文化財・鍋島灯台を一般開放す...
ニュース
-
香川県坂出市京町の近代建築物「人工土地」の屋上庭園で栽培されているバラが、見頃を迎えている。赤や...
ニュース
-
新緑に包まれた園内を色とりどりに彩る「バラ祭り2024」が7日、香川県坂出市の番の州公園で始まった。...
ニュース
-
香川県坂出市が今年採用した公共下水道マンホールのふたのデザインが、「マンホールカード」になって登...
ニュース
-
アーサー王の伝説描く 劇団「マエカブ」 来月25、26日 坂出公演
香川県坂出市を拠点に活動する「株式劇団マエカブ」が5月25、26の両日、坂出市京町の市民ホールで舞台...
ニュース
-
昨夏、園内に新たな栽培地を整備した香川県坂出市の番の州公園で、ムラサキハナナ(紫花菜)が見頃を迎...
ニュース
-
弥生時代の営み伝える 絵画土器など70点展示 来月17日まで・香川県埋文センター
香川県坂出市府中町の県埋蔵文化財センターで、県内で出土した弥生時代の土器などを紹介する収蔵品展「...
ニュース
-
足踏みしていた桜の開花が一気に進み、讃岐路は春一色。見頃を迎えた香川県内の花見スポットを紹介しま...
特集
-
日本画の粋、幻想風景 福王寺さん、坂出初個展 櫃石島にアトリエ 金剛峯寺奉納ふすま絵など
香川県坂出市櫃石にアトリエを持つ日本画家・福王寺一彦さんの作品展「いのりのとき」が、同市寿町の坂...
ニュース
-
香川県坂出市沙弥島の東山魁夷せとうち美術館で、日本画家・魁夷による西洋の風景画を紹介する第4期テ...
ニュース
-
日を追うごとに暖かくなり、待望の花見シーズンが間近に迫ってきた。日本気象協会の予想(20日発表)に...
特集
-
家族それぞれの個性光る 洋画家 四宮金一ら三世代展 坂出・28日まで
香川県高松市の洋画家・四宮金一(85)と次男で造形作家の龍(48)、孫の高松工芸高校美術科1年の慶(1...
ニュース
-
さかいで光輝里フェス開幕 街の夜、鮮やかに彩る 駅前にLED13万個
坂出の冬の風物詩、JR坂出駅前をイルミネーションで彩る「2023さかいで光輝里(ひかり)フェスティバル...
ニュース
-
五色台の西端、白峰の中腹に位置する四国霊場81番札所。山門入り口や本堂に続く石段沿いなど、木々がそ...
ニュース
-
憩いの場、幻想的に 竹明かりでライトアップ 「さかいで輝ノ夜」始まる
街の交流エリアでゆったりと秋の夜長を楽しむイベント「さかいで輝(あき)ノ夜」が3日、香川県坂出市...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店=室町うどん(香川県坂出市室町)しなやかでこしのある麺人気
1953年創業の製麺所「利匠」が営業するうどん店。長年培ったしなやかでこしのある中細麺が最大の特徴で...
ニュース
-
崇徳上皇の心情描く能楽 「松山天狗」初の薪能で 来月坂出、金剛流が出演
讃岐に流された悲運の帝(みかど)・崇徳上皇の心情を描く能楽「松山天狗(てんぐ)」が10月9日、香川...
ニュース